中古不動産思考

髭剃りは電動派、三森です。

 

 

さて、たまに出るまじめな話です。

 

今回は中古物件の購入について書いてみようと思います。

 

新築や土地が値上がりしていて新築が安くても4~5千万円かかる世の中になってきています、

そこで中古物件を買ってリフォームの思考をしてみようと思います。

 

まず中古物件を購入する際に気を付ける部分として

 

① 外壁・屋根の状態

② ライフラインの確認

③ 外部・外構

④ 水回り設備

⑤ 玄関・サッシの立て付け

⑥ 近隣住人状況

 

こんなとこでしょうか、書き出してたらきりがなくなりそうだったので

 

でリフォーム費用に大きくかかわる①と②ついて考えてみます。

 

まず①の外壁・屋根の状態ですが築年数によって傷みはどうしても出てきます、

外壁塗装をいつされたかは確認したほうが良いでしょう、ご自分でする場合150~200万はかかってくると思います。

合わせて雨漏れも確認するといいでしょう。

個人的な意見ですが、雨漏れしている家は買わない方がいいと思います、

雨漏れは原因特定するのが難しい場合が多いので安易に手を出さない方がいいです。

築年数が古くても家の作りや外壁塗装をちゃんとしていればちゃんともちます。

 

 

②ですが、上下水道・電気ブレーカー・ガス供給・ネット回線などです。

上下水道はまず、水道は来ているのか・井戸水なのか。

下水は汲み取り・浄化槽・下水なのか

 

電機ブレーカーは容量はどのくらいなのか

 

ガスはプロパンガス・か都市ガスか

 

光回線は引き込みができるのか

 

こんな感じです。

順番に説明していくと

水道は井戸水の場合、設備機器を変更する際使えない物ますし、水道水より痛みが早く建物の中の配管が劣化する可能性もあります(経年劣化含め)

水道水を新しく引く場合思わぬ費用(何十万~)が掛かることもあるのでご注意を。

 

下水は汲み取りであれば浄化槽への変更工事が必要でしょう(80万以上はかかるのでは)、浄化槽の場合定期的なメンテ費用が掛かってきます。

下水道が通っている場合は費用は掛かりませんが水道使用分併せて下水使用料も加算されて行きます。

 

電機ブレーカーは容量が小さい場合容量変更やブレーカーの増設などこちらも思わぬ費用が掛かることもあります。

 

ガスについてはプロパンか都市ガスで多少値段差があるのと使える機械(コンロなど)なども変わってきます、お手持ちガス機器が使えない場合もあります。

 

ネット回線は、田舎の場合光回線が来てないこともありますのでご注意を。

 

①と②だけでもこんなにあります、一般的な学区や間取り以外にもいろんなところを気にする必要がありますね。

③以降もまた書いていこうと思いますがリフォームを必要とする中古物件購入はリフォーム会社など詳しいところと相談しながら選ぶことをお勧めします。

 

で、是非リライフ日興にご相談ください!!(言いたかっただけです(笑))

 

CONTACT

おうちの 不便不満不安 モヤモヤ段階でもお気軽にご相談いただけます。

「リフォームはいつかしないとなあ…」
そんな方でも貴方の住まいや暮らしの事、私たちにお話しください。
安心して快適に、楽しく暮らすアイデアを一緒に見つけていきましょう!
Webで簡単
お問い合わせ
まずは一度連絡が欲しい、そんなご要望でも大丈夫です。住まいの疑問にスタッフがお答えします。
イベントで
知る・学ぶ
ふらっとお立ち寄りいただくだけでも構いません。気軽にご参加いただける相談会やイベント開催中。
見積もり
依頼をしたい
リフォームにおける気になる施工期間や費用のこと。お気軽にお問い合わせください。

お電話でも
お気軽にお話ください

フリーダイヤル

受付時間/ 9:00~17:30
定休日/毎週水曜日、隔週火曜日・日曜日

「疑問」「不安」が解決!
ご相談だけでも大丈夫です。

  • 補助金や助成金の良い使い方等、コスパをよくする方法が分かりました。
    (40代男性)
  • どんなデザインが家に合うのか?実例やトレンドから教えていただきました
    (40代女性)
  • どのくらいの予算感で理想のリフォームができるかイメージが湧きました。
    (50代女性)
  • 子どもがいる場合の工事中の生活についてアドバイスいただきました。
    (30代夫婦)

Follow Me

Social Account
instagram facebook

[ 株式会社リライフ日興とは… ]

東広島市を中心に、広島市、呉市、安芸高田市、三次市にて、水回りや内装、外壁といった小規模のリフォームから二世帯リノベーションなどの大規模なリノベーション・増改築を行っております。