大阪旅行

皆さん、こんにちは。

株式会社リライフ日興、営業部の景山です。

少し前ですが、連休を頂いて大阪旅行に行ってきました。
初日の海遊館で息子は巨大なジンベイザメに大喜び。
ジンベイザメをイメージしたソフトクリームにご満悦でした。
2日目はUSJでは、身長制限をクリアした娘が絶叫系アトラクションに挑戦。
「怖いけど超楽しい!」と言っていたので、娘は結構いけるタイプだと判明しました。
反対に息子はジョーズに驚いて号泣。
少し罪悪感を感じた私達がニンテンドーエリアでマリオの帽子を買ってあげると、息子はご機嫌になってくれました。
泣かせてしまった親としては一安心です。
夜のハリーポッターエリア、相変わらず綺麗だったのでまた行きたいです。
1日中歩き回ったけど、最後まで子供たちは満面の笑みでした!
最終日は神戸のキッザニア甲子園へ。
想像してた以上に色々な仕事があって、どれも結構本格的で驚きました。
2人とも沢山のお仕事体験をして、頂いた給料で買い物を楽しんでくれました。
 
コロナ禍を経て久しぶりの家族旅行は、とても良い想い出になりました。
休みを取らせてくれた会社や同僚の方々にも感謝。
本当にありがとうございました。
 
追伸
そろそろ旅行に掛かった費用の支払いが始まるので、段々と現実に引き戻されてます。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

リフォーム・リノベーションなら

東広島のリライフ日興にお任せください!

PanasonicリフォームClub

株式会社リライフ日興

広島県東広島市西条町助実1521番1

TEL:0120-041-250
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ONOMICHI U2

皆さん、こんにちは。

株式会社リライフ日興、営業部の景山です。

 

中学高校の同級生が写真展を開催していると聞いて、

尾道駅の近くにある『ONOMICHI U2』まで遊びに行ってきました。

割とこじんまりとした展示でしたが、改めてプロになったんだなぁと感心。

せっかくなのでTシャツと作品集を購入しました。

ONOMICHI U2内部は結構広くてコンセプトショップや飲食店も多かったです。

昼食で頂いたニョッキと、帰りに買ったスムージーが結構美味しかったので、個人的にはオススメです。

幸い天候にも恵まれて海沿いの景色も凄く綺麗で、なんかカップル多めでした。

皆さんも天気が良い日はONOMICHI U2に行ってみてはいかがでしょうか。

買い物も食事も楽しめますよ!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

リフォーム・リノベーションなら

東広島のリライフ日興にお任せください!

PanasonicリフォームClub

株式会社リライフ日興

広島県東広島市西条町助実1521番1

TEL:0120-041-250
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

6月

どうも、1か月ぶりのブログになります、

すみませんサボっていました(-_-;)

 

 

6月のまとめのようになりますが

すっかり梅雨入りしていますが

スナックエンドウをもらいました。

夏っぽいですね(夏野菜かは知りませんが(笑))

食感もシャキシャキして、マヨネーズでいただきました。

 

我が家の小学生チームは

益子直美さん主催の「監督が怒ってはいけない大会」に参加していました。

バレーボールの大会ですが、監督は起こるとペナルティが付きます(笑)

書籍の中に昨年の写真が記載されていますが、うちの子も満面の笑みで載っています。

いつもの練習よりも楽しそうです(⌒∇⌒)

 

そんで、うちの長男ですが・・・

 

やっと自動車学校卒業しました。

1年2か月かかり仮免失効ぎりぎりでした(-_-;)

30万ぐらい課金したので何としても車の免許取ってほしいところです(笑)

 

となんやかんやありましたが今年も半分終わってしまいましたね、早いですね。

残り半年、ぼちぼちやっていきます(⌒∇⌒)

contact

しつこい営業や突然訪問するなどは
一切行いません。
些細なことでもお気軽にご相談ください。

受付時間 / 10:00~17:30
定休日 / 毎週水曜日、隔週火曜日・日曜日

張替え

小学校の運動会が終わったと思ったら6月には6年生の修学旅行と毎月イベント事が多い三森です。

 

さて今更ですがゴールデンウィークに網戸張り替えたご報告。

なんのへんてつもない網戸です(網は撮った状態)

 

これを

 

こうして

 

こうやって

 

こう!!完成です(笑)

この間10分ぐらい。

上手にできました、めんどくさがらずやればあっと言う間なんですがね。

 

コツは網の準備とおさえゴムのサイズをちゃんと準備しましょう。

後は網が少々たわんでいても虫は入ってきませんから(⌒∇⌒)

やってみたらだんだん上手になってくると思います。

おさえゴムを入れるローラーとカッター、網を抑えて置く洗濯ばさみ(大き目の)があればだれでもできます。

材料債も1000円かかってないんじゃないでしょうか?

 

暑くなってきたので皆さんもお早めに。

 

4月から復帰しました!

お久しぶりです、アラタニです。

 

2022年から日興ホームへ出向し、

同年秋に出産、育児休業を経て2024年4月より、リライフ日興に配属となりました。

 

リライフを離れて丸2年も経過していたんですね。

 

忘れていることが多すぎて、もう、浦島太郎状態です。

 

パソコンの操作も危うい状況です・・・なんて冗談はさておき。

 

気持ちを改めて一から頑張りますので、応援の程宜しくお願いいたします!

 

 

狩りに行ってきました

GWいかがお過ごしでしょう、私はちゃんと網戸張替しました・・・誰もほめてくれない三森です(網戸張替については又ブログに書きますね)

 

 

そんな我が家のGWはみんなの予定がことごとく合わず1日だけ昨年同様狩りに行ってきました。

 

 

潮干狩り!!

 

相変わらずの人の多さに驚きながら干潮3時間前からやってる人がたくさん(-_-;)

そこ掘っても出てこないんじゃないかな・・・

 

まあ潮が引いたら引いたでアホみたいにアサリが出てくるんですけどね(笑)

さすが養殖!

 

で今回もたくさんとれたのですが

3Kgだけ持って帰ることに、昨年は4Kg持って帰って当分のこってたので少し減らしました。

 

午前中から伺って併設されてるカフェでお昼食べて、だらだらしながら4時間ぐらいは楽しめたとをもいます。

ちなみに止めないといつまでも掘り続けてそうなので気を付けてください(うちの子だけか?)

 

それと

前回のつぼみが

 

キレイに咲きました、以上です。

 

花が咲きそう

ゴールデンウィークは網戸張り替える予定の三森です。

去年張り替えたような気がしたのですが子供たちの一撃で虫入り放題です(-_-;)

 

 

リライフの生き物係を(勝手に)しているのですが

1階ショウルームの植物が定期的に花を咲かせます。

まだつぼみ状態

 

なんて名前の植物か知りませんが、観葉植物だと思うので暖かくなると成長期に入ります。

 

リライフ事務所は観葉植物が多いので水やりは少なくてもいいのですが、毎年冬越しが大変です(-_-;)

今からは室外に出してあげてもいい時期なので入り口周りが華やかになる予定です。

観葉植物は頻繁に花を咲かせるイメージがないのでたまに咲くとうれしいですね(⌒∇⌒)

 

外構なので植物を地植えする場合は日本の気候に対応できるか確認してくださいね。

じゃないとすぐに枯れてしまうなんてこともありますので・・・

 

たまにはDIY

暖かくなって着るものに困っている三森です。

まあ基本Tシャツしかないんですがね(-_-;)

 

たまにはDIYを、

 

大したことはしてないんですが、

 

長女が就職して一人暮らしを始めたので我が家の子供部屋も大移動中です。

今まで下の子が2人部屋で入り口の扉付けてませんでした。

こんな感じで(散らかってます(-_-;))

 

でここに扉付けたいんですが、ほかの部屋は

 

以前リフォームした時の障子に布を張り付けて扉として利用しているのですが、もう障子がありません・・・

なので隠れ家っぽくならないかと思い。

壁と同じOSBにしてみます。

 

入り口の寸法を測っていざホームセンターへ。

 

いつも場当りですが、適当な丁番(重さに耐えれそうな)と適当なネジ(板の厚みに合わせた)で固定(笑)

 

取っ手とドアのキャッチャーを付ければ

 

出来上がりです。

非常に適当です(⌒∇⌒)

寸法さえ気を付ければ誰でもできますね。

取っ手が目立って入口感が出てます、秘密の入り口みたいにしたかったので。

今後ちょっと考えます、ポスターとか貼ったらごまかせますかね?

 

久しぶりのDIYでしたが、まだ今から部屋移動をしないといけないので大変です(-_-;)

ポルノグラフィティ 19thライヴサーキット  “PG wasn't built in a day”

皆さん、こんにちは。

株式会社リライフ日興、営業部の景山です。

 

先日、午後から半休を頂いて夫婦でポルノグラフィティのライブに行ってきました。

19thライヴサーキット“PG wasn't built in a day”

ツアータイトルを日本語に訳すと「ポルノグラフィティは一日にして成らず」。

その名の通り25周年の積み重ねを遺憾なく発揮してくれた最高のライブでした!!

コロナ禍で制限されていたコール&レスポンスも解禁。

色々と込み上げるものがあり、私2曲目で耐え切れず涙が出てしまいました…。

 

また、今回のツアーから公演中の一部楽曲のみ録画や写真撮影がOKになりました。

チケット運に恵まれて中央寄りのアリーナ13列目という割と良い席。

二人が中央の舞台まで来たときは「めちゃくちゃ近くまで来てくれた!」とテンションMAXでした!

新曲の解放区も本当に良かった。

心に響く音楽をありがとう!最高でした!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

リフォーム・リノベーションなら

東広島のリライフ日興にお任せください!

PanasonicリフォームClub

株式会社リライフ日興

広島県東広島市西条町助実1521番1

TEL:0120-041-250
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

CONTACT

おうちの 不便不満不安 モヤモヤ段階でもお気軽にご相談いただけます。

「リフォームはいつかしないとなあ…」
そんな方でも貴方の住まいや暮らしの事、私たちにお話しください。
安心して快適に、楽しく暮らすアイデアを一緒に見つけていきましょう!
Webで簡単
お問い合わせ
まずは一度連絡が欲しい、そんなご要望でも大丈夫です。住まいの疑問にスタッフがお答えします。
イベントで
知る・学ぶ
ふらっとお立ち寄りいただくだけでも構いません。気軽にご参加いただける相談会やイベント開催中。
見積もり
依頼をしたい
リフォームにおける気になる施工期間や費用のこと。お気軽にお問い合わせください。

お電話でも
お気軽にお話ください

フリーダイヤル

受付時間/ 9:00~17:30
定休日/毎週水曜日、隔週火曜日・日曜日

「疑問」「不安」が解決!
ご相談だけでも大丈夫です。

  • 補助金や助成金の良い使い方等、コスパをよくする方法が分かりました。
    (40代男性)
  • どんなデザインが家に合うのか?実例やトレンドから教えていただきました
    (40代女性)
  • どのくらいの予算感で理想のリフォームができるかイメージが湧きました。
    (50代女性)
  • 子どもがいる場合の工事中の生活についてアドバイスいただきました。
    (30代夫婦)

Follow Me

Social Account
instagram facebook

[ 株式会社リライフ日興とは… ]

東広島市を中心に、広島市、呉市、安芸高田市、三次市にて、水回りや内装、外壁といった小規模のリフォームから二世帯リノベーションなどの大規模なリノベーション・増改築を行っております。