2024年記事一覧
2024年
明けましておめでとうございます。
さて今年も数日たちまして年始から地震や事故など波乱なスタートとなっておりますが、
我が家は初日の出のご来光からスタートしました。
12月31日が曇っていたのですが何とか日の出を鑑賞できました。
そして今年の運勢は・・・・
「もち吉」!!
どこかで聞いたことあるようなおいしそうな運勢ですね(笑)
1月8日には長女の成人式もあり朝早くから大忙しでした。
振袖は奥さんのを御直したもの、よく似合っています(⌒∇⌒)
年始から世の中も家もバタバタしていますが、落ち着いた日々が来ますよう今年もよろしくお願いいたします。
そういえば七草粥食べてない・・・( ;∀;)
★☆イベント情報☆★
こんにちは、井上です!
少し遅くなりましたが、あけましておめでとうございます☆
今年もよろしくお願いします!
今年こそはダイエットを頑張ろうと思っています(小声)
☆イベント情報☆
1/13(土),14(日)で冬のリフォーム相談会を開催いたします☆彡
水廻りのことだけでなく、
お家の気になることなど
この機会にお気軽にご相談ください!
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
広島・東広島の
リフォーム・リノベーションのことならリライフ日興へ
お気軽にお問い合わせください
☎0120-041-2750
Instagram(@info_relife_nikko)ものんびり更新しております
ぜひ、のぞいてみてください♪
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
自転車置場の補修してみた。
新年、あけましておめでとうございます!
株式会社リライフ日興、営業部の景山です!
本年もよろしくお願いいたします。
昨年末は景山家にしては結構頑張って大掃除をしてみました。
普段掃除しないところを中心に数日に分けて少しずつ掃除。
そんな大掃除で一番大変だったのが、自転車置場。
実は1年半くらい前にネットで購入した簡易的なサイクルポートが、結構ボロボロになってました。
購入当初はこんな感じで、
シートが朽ちてボロボロに…。
これでは子供が可哀そうだということで、屋根を作ってあげることに。
雨に強い屋根にしたいけど、作業の手間を極力減らしたい。
色々と考えた結果、塗装コンパネを使うことにしました。
下地の骨組みはそのまま再利用して結束バンドでガチガチに固定。
どうですか?ダサいでしょう?(笑)
しかも、コンパネの継ぎ目はコーキングというダサさ。
他の大掃除もあるので、とにかく作業の手間を簡略化することが最優先でした。
コーキング後は指で少し平らにして、乾いた後でマスキングテープを剥がしました。
我ながら恐ろしくダサい屋根になりましたが、奇跡的に子供は大満足。
娘よ。これで本当に良かったのか…?
追伸
雨の日に見てみると、ちゃんと水を弾いていたので一安心しました。
塗装コンパネ万歳。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
リフォーム・リノベーションなら
東広島のリライフ日興にお任せください!
PanasonicリフォームClub
株式会社リライフ日興
広島県東広島市西条町助実1521番1
TEL:0120-041-250
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おうちの
モヤモヤ段階でもお気軽にご相談いただけます。
そんな方でも貴方の住まいや暮らしの事、私たちにお話しください。
安心して快適に、楽しく暮らすアイデアを一緒に見つけていきましょう!

- Webで簡単
お問い合わせ - まずは一度連絡が欲しい、そんなご要望でも大丈夫です。住まいの疑問にスタッフがお答えします。
知る・学ぶ
依頼をしたい
お電話でも
お気軽にお話ください
受付時間/ 9:00~17:30
定休日/毎週水曜日、隔週火曜日・日曜日
「疑問」「不安」が解決!
ご相談だけでも大丈夫です。
- 補助金や助成金の良い使い方等、コスパをよくする方法が分かりました。
(40代男性) - どんなデザインが家に合うのか?実例やトレンドから教えていただきました
(40代女性) - どのくらいの予算感で理想のリフォームができるかイメージが湧きました。
(50代女性) - 子どもがいる場合の工事中の生活についてアドバイスいただきました。
(30代夫婦)
