初売り

年に一度しか食べない好物(七草がゆ)を食べ損ねた三森です。

今年は年明けに子供が熱出したり、成人式があったりでいつの間にか終わっていました(笑)

 

さて、年末年始のセールで皆さん何か購入されましたでしょうか?

私は「焚火台」を購入しました。

Field to Summit の「フレイムストーブMAX MINI」です。

MAXなのにMINIとかわけわからんネーミングですが(笑)

2時燃焼する焚火台が欲しかったのでポチリました。

 

収納状態がこちら、写真が非常にわかりにくかったですね(-_-;)

 

左が収納時で、右が組み立てた時の大きさです。

直径28cm高さ32cmの大きさで両手で抱えるぐらいの大きさです。

有名なSOLOの焚火台みたいな感じです。

 

早速火入れの準備していきます

今回はほかにも小型のノコギリも買いました

ホームセンターで普通に売ってるやつ!

名前も値段も忘れましたが片手に収まるぐらいのでよかったのでアウトドアなんかにちょうどいんじゃないですかね。

男子はこう言うの好きなんでしょう(笑)

 

 

 

 

着火

 

 

 

火が付けばこんな感じですが内側上部の穴から空気が流れてきて2次燃焼を促す感じです

 

 

勢いが良くなるとこんな感じです。

2次燃焼もしていますが、思ったより煙が出ています(-_-;)

もうちょっと少ないと思ったんですが、こんなものなのかもしれません。

2次燃焼するものは普通の焚火より煙が少なくなるので自宅なんか焚火するときはおススメです。

 

火力は申し分なくとても暖かいです。

この日は午前11時ぐらいに火をつけたのですが上着いらないぐらい暖かかったです(⌒∇⌒)

ただ火力が強い分、薪の消費も早いです2時間ぐらいで市販の薪一束ぐらいはなくなるんじゃないですかね?

 

 

と言うわけで焚火を囲みながらおやじが「おやじキャンプ飯3弾、滋賀編」を視聴しながらまったり過ごしましたとさ(笑)

このサイトを広める
CONTACT

おうちの 不便不満不安 モヤモヤ段階でもお気軽にご相談いただけます。

「リフォームはいつかしないとなあ…」
そんな方でも貴方の住まいや暮らしの事、私たちにお話しください。
安心して快適に、楽しく暮らすアイデアを一緒に見つけていきましょう!
Webで簡単
お問い合わせ
まずは一度連絡が欲しい、そんなご要望でも大丈夫です。住まいの疑問にスタッフがお答えします。
イベントで
知る・学ぶ
ふらっとお立ち寄りいただくだけでも構いません。気軽にご参加いただける相談会やイベント開催中。
見積もり
依頼をしたい
リフォームにおける気になる施工期間や費用のこと。お気軽にお問い合わせください。

お電話でも
お気軽にお話ください

フリーダイヤル

受付時間/ 9:00~17:30
定休日/毎週水曜日、隔週火曜日・日曜日

「疑問」「不安」が解決!
ご相談だけでも大丈夫です。

  • 補助金や助成金の良い使い方等、コスパをよくする方法が分かりました。
    (40代男性)
  • どんなデザインが家に合うのか?実例やトレンドから教えていただきました
    (40代女性)
  • どのくらいの予算感で理想のリフォームができるかイメージが湧きました。
    (50代女性)
  • 子どもがいる場合の工事中の生活についてアドバイスいただきました。
    (30代夫婦)

Follow Me

Social Account
instagram facebook

[ 株式会社リライフ日興とは… ]

東広島市を中心に、広島市、呉市、安芸高田市、三次市にて、水回りや内装、外壁といった小規模のリフォームから二世帯リノベーションなどの大規模なリノベーション・増改築を行っております。