補修

運動不足なので週一でゴルフの打ちっぱなしに行くようにしているのですが、毎回200球以上打ってたら右ひじあたりが痛くて治りません、シップ貼りすぎて皮膚がかゆくなりそうな三森です。

病院行けばいんですけどね、なかなかいきませんよね、どうにもならなくなったらいくんですよね(-_-;) ダメな子です(笑)

 

仕事柄補修の相談をよく受けます

よくあるのは

床の傷・へこみです。

まず、傷は床の種類にもよりますが補修で目立たなくはできます。

床の種類として、複合フローリングと無垢フローリングが一般的でしょう。

どちらも傷は補修可能ですが無垢の方が補修すると目立つかもしれません、素材の特徴ですね。

あとは色にもよりますが傷つくと下の色(木の色)ができますので濃い色のフローリングだと目立ちやすいです。

 

へこみに関しては非常に難しいです。

こちらも補修できなくはありませんがどの程度直るかはやってみないと分かりません

 

床材でもクッションフロアーの場合

洗面やトイレ、脱衣室などに使われていることが多いですが、

キズつくと補修はほぼ不可能で張替えしかなくなります。

張替えするとなると基本は全体的にかかわってくるのでちょっと現実的でなくなってきます(-_-;)

 

次によくある壁紙のへこみ、剥がれです。

へこみは小さければまだ対応できますが壁紙を張るクロス職人に対応してもらうようになります。

補修としては、壁紙をめくって、パテで平らにして、壁紙を戻すです。

へこみ具合によりますが、

こぶしサイズぐらいのへこみになると微妙なところになってきます。

場合によって下地の石膏ボートから変えていくことになりますので結構費用も掛かります。

 

壁紙の剥がれなどは張替えたり部分的なパッチワークで治せます。

ただ同じ品番でも時期やロット、あとは劣化によるやけ具合によって色の差が目立ちます。

良く行うのは一面張替えや別の場所から壁紙を剥がして移植、なんてことも行います。

何にせよ見た目気にしなければ補修は可能です(補修の意味(笑))

 

このほかにも、

ガラスの割れ

これはやり変えしかないですね(-_-;)

場合によっては窓ごと交換になります。

 

キズへこみなどはほかにも建具、カウンター、外壁、コンクリート、タイル、棚、窓枠、玄関扉などいろいろご相談受けますがどれもある程度は可能です。

ただし、やはり補修なので元通りにはなりませんのでご了承を<(_ _)>

修理と違い補修は見た目の部分が多いのでなかなか難しいところです・・・

 

 

このサイトを広める
CONTACT

おうちの 不便不満不安 モヤモヤ段階でもお気軽にご相談いただけます。

「リフォームはいつかしないとなあ…」
そんな方でも貴方の住まいや暮らしの事、私たちにお話しください。
安心して快適に、楽しく暮らすアイデアを一緒に見つけていきましょう!
Webで簡単
お問い合わせ
まずは一度連絡が欲しい、そんなご要望でも大丈夫です。住まいの疑問にスタッフがお答えします。
イベントで
知る・学ぶ
ふらっとお立ち寄りいただくだけでも構いません。気軽にご参加いただける相談会やイベント開催中。
見積もり
依頼をしたい
リフォームにおける気になる施工期間や費用のこと。お気軽にお問い合わせください。

お電話でも
お気軽にお話ください

フリーダイヤル

受付時間/ 9:00~17:30
定休日/毎週水曜日、隔週火曜日・日曜日

「疑問」「不安」が解決!
ご相談だけでも大丈夫です。

  • 補助金や助成金の良い使い方等、コスパをよくする方法が分かりました。
    (40代男性)
  • どんなデザインが家に合うのか?実例やトレンドから教えていただきました
    (40代女性)
  • どのくらいの予算感で理想のリフォームができるかイメージが湧きました。
    (50代女性)
  • 子どもがいる場合の工事中の生活についてアドバイスいただきました。
    (30代夫婦)

Follow Me

Social Account
instagram facebook

[ 株式会社リライフ日興とは… ]

東広島市を中心に、広島市、呉市、安芸高田市、三次市にて、水回りや内装、外壁といった小規模のリフォームから二世帯リノベーションなどの大規模なリノベーション・増改築を行っております。